ペダル変えたよ

(標準装備のペダル)
先月義父から自転車のペダルをい頂き、初めてのSPDペダルにワクワクして標準の物から即交換したのです。

(おさがりペダル)
しかしながら、かなり年季の入ったお下がりだったためペダルのボールベアリングが劣化していました。
ワクワクでビンディングシューズまで購入し20キロ程度ライドしてみたところ片側だけ劣化が激しく回転がとても固い状態。
結果、足首に痛みが出ていました。
ライドついでにいろんな自転車屋さんに寄ってこの症状について聞いてみたところ買い替えかオーバーホールとのこと。
ビンディングシューズを購入したばかりでのペダル購入は痛い出費なのでしばらく購入を諦めていた次第でした。
それから数週間、結局我慢できず気が付いたらAmazonでポチっていました。
どんなペダルにするかかなり迷って、
三ヶ島のALWAYSも評価が高いみたいでかなり気になっていました。

あらゆるシーンで、いつでも使えるスタイリッシュなマルチペダル
- オフロードからアーバンスタイルまで、多目的に「いつでも」「どんな道」でも使用できることから「ALLWAYS」と名付けられました。
- 脚にヒットしたときのダメージが少ないデザインのスパイクピンを採用。シューズに与えるダメージも少ないので、スニーカーはもちろん、通勤用のビジネスシューズでも気軽に使えます。
- 交換が可能なスパイクピンはスチール製。耐食性の高いメッキ加工が施されています。
- シューズの形状を考慮し、ペダル中心に向かってわずかに凹状にデザインされたコンケーブ設計を採用。これにより吸いつくように足位置を安定させ、鋭いスパイクピンでなくとも高いグリップ力をもたらします。
- トリプルシールドベアリングによるなめらかな回転性能が、快適なペダリングを提供します。
- ショットブラスト仕上げにより、個性的でスタイリッシュな外観を演出しました。
- クリップレスストラップの取り付けが可能です。
※ベアリングはメンテナンスフリーとなります。分解はしないでください。
キャップはベアリング調整も担っておりますので、開封するとガタつきの原因になる可能性がございます。ご注意ください。
でもビンディングシューズを購入した手前、フラットペダルにするのはもったいない気がして、
表裏でフラットとSPDの両方を楽しめるタイプに決めました。
シマノ PD-EH500

昨日届き、夜勤明けの今日ペダルの付け替え作業実施。

実はワクワクしすぎて酔っぱらいながら前々日に元のペダル外し作業実施。
ベロベロニ酔っぱらっていたため全然うまくいかず100均六角レンチを破壊。

皆さんメンテナンスは正常な意識の下で行いましょう。笑
(危うくクランク側のネジ穴がイカれるとこだった汗)
家の周りを少しだけ走ってきたのですが、最高に心地よいです!
こんなにスムーズに回ってスイスイ進む感覚。
買ってよかったシマノペダル!

まだフラット側しか試していないのでワクワクは続く。
これからガンガン走るぞー!